毎年夏に、高校時代の友人たちと旅行に行ってるんですが、今年は南知多に行ってきました。家族ぐるみの旅行なので、総勢17人、かな。
関西から南知多までは休日のETC割引など期待して車で。名阪国道、東名阪、伊勢湾岸、南知多道路のルートで、大きな渋滞もなく比較的スムースに移動できた。
南知多は、一言でいうと、ノスタルジックなところでした。
一日目は観光で南知多ビーチランドに行きました。体験型水族館、なのですが、先日訪れて綺麗になっていた鳥羽と比べると展示や建物に時代を感じました。でも、アザラシにさわったり、イルカにさわったり、みーたん、まほたんにはいい経験になったと思う。
宿は、30年くらい前に流行った海水浴場の宿という感じの趣。とはいえ子どもたちはそんなことお構いなく。同年代の子どもたち大勢で楽しかったようです。
今回は車での移動ということで、先日購入したボードゲームをいくつか持ち込みました。ママたちが子どもたちを寝かせてる間に、パパたちはゲームw。初めての人でも入りやすいかとハゲタカのえじきを紹介したところこれが大うけ。同じ中学校・高校の卒業生ということで考え方が似ているのか、出すカードがかぶるかぶる。10点のカードを、1点の手札で取られたときはがっくりきましたwその後、ニムト、スティッキー、すすめコブタくんあたりを遊び、おおむね好評でした。
二日目は海水浴、の、はず、だったんだけど、あいにくの雨であきらめ。魚太郎っていう海産物屋に寄ったあと、工場見学へ。国盛って酒屋さんのお酒の文化館と、ミツカンのお酢の工場を見学。ミツカンでは実際にお酢が、酢酸発酵しているところを見学して、強烈なすっぱいにおいを体験できました。
最後は温泉に寄って、だらだら湯につかったあと、がんばって車で帰りました。
来年はどこへ行こうかな。
カテゴリー: 010モノローグ
モノローグカテゴリの説明です
ある日のLunch – Asian Cafe 花雷 @大阪市西区新町
数ヶ月前に社員食堂が無くなってからというもの、お昼は外でとる日々が続いています。幸い、職場の近くは堀江、新町、南船場と、大阪・ミナミでは最近人気の高いエリアなのでお店の選択肢はたくさんあります。その日の気分でいろんなお店に行けるのは楽しみの一つですね。とはいえ、時間の無いときは牛丼かカレーなのですが。
オススメのお店の一つがこちら、AsianCafe 花雷(あじあんかふぇ からい)です。こちらの日替わりランチ、小鉢が充実しててありがたいです。こんな感じ。
ランチの写真はiPhoneで撮るようにしていて、撮ったら携帯百景とかBrightKite経由でTwitterにポストすることが多いです。圏外のお店だったら難しいんだけど、花雷は入り口近くの席なら大丈夫でしたね。
また気になるランチがあったらお知らせしますねー
Leafy sea dragon at 鳥羽水族館
鳥羽水族館に行ってきた。久しぶりに行ったら、館内がきれいになっていて驚いた。館内の案内がモニター表示になっていて、次のパフォーマンスが案内されていたり、トドがすごく間近で見られるように展示が工夫されていたり。
そんななかで、私のお目当てはこちら。
そう、リーフィーシードラゴン。オーストラリアのあたりに生息しているもので、写真でもわかると思うけど、見た目はほんと葉っぱみたい。不思議ですよね。鳥羽水族館には何度も遊びに行ってるけど、毎回こいつには惹かれます。
惜しかったのは、撮影をちょっと失敗しまして。暗い特別展示室で、当然フラッシュも使えない(使えたとしても使いたくないが)水槽の撮影で、レンズも明るい単焦点
Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2Dに交換して臨んだのに、あろうことかJPGオンリーで撮ってました。普段ならRAW+JPEGで撮ってるのに。
撮った写真をAdobe Lightroom とか、SILKYPIX Developer Studioとかで現像するのですが、元がJPEGだったらできることは限られますね。次から気をつけます。
ボドゲって楽しい!
注文してあったボドゲの一部が届いたので、さっそく遊んでみました。
モノは、「ハゲタカのえじき」。1~15までのカードを持ち札に、数字じゃんけんをして、-5点から10点までの点数カードを取り合いするというシンプルなゲームです。
場に点数カードを一枚出して、全員一枚ずつ持ち札のカードを出し、数字の大きい人が点数カードを取ります。マイナスの点数カードは、数字の低い人がとることになります。
単純に考えると、場の点数が高いときは、15とか強い持ち札を出せばいいのですが、他の人の数字と重なったときは無効になってしまいます。単純に強いカードを出せばいい訳ではなく、他の人の顔色とか、すでに場に出たカードを考えながら、次に出すカードを考えるのがとても面白いです。
ゲームは大人3人、子ども2人で遊んだんですが、子どもの出す意外なカードに翻弄されてばかり。こっちは本気なんですが、「ここでこの数字だすかよー!」の連続で、終わってみたら2戦して子どもの2勝、一番真剣だった私は最下位という有様。
これだからゲームは面白い。
広瀬香美さんがTwitterを始めたよ!
日経新聞 2009/07/20の朝刊一面にも紹介されていたように、Twitter(日経風にいうと、ツイッターw)は、一般にも認知されてきたようです。
あの勝間和代さんwがTwitterを始められたのは数日前のことですが、勝間さんに紹介されて今度は広瀬香美さんがTwitterをはじめられました。
広瀬香美さんのblogー心とろける音楽の時間ーをみると、いい意味でTwitterにはまってる様子が手に取るようにわかりますw
twitterを始めました。
Twitterで、もっと繋がりましょう(今夜早速集合よ!)
今からTwitterをはじめようという皆さん、今なら、広瀬香美さんや勝間和代さんのポストが参考になりますよ!是非ぜひ!
北海道行くよ!
北海道に行くよ!というわけで、計画立ててるところです。備忘がてらメモメモ。
クレカのポイントをマイレージに集めていることや、出張を新幹線じゃなくて飛行機にしてたこともあって、ANAのマイレージが貯まっていたのです。それをANA利用券に交換したというわけ。なので、ANAの航空券やANAのツアーで使わないといけません。交換したのはほぼ一年前なので十分時間はあったのですが、つい後回しにしていて。気がついたら夏休みはすぐそこ(というか、始まってる?)、あわてて計画を立てているところです。
行き先は北海道か沖縄か。でも、小学生や幼稚園の子どもを連れていくことを考えたら北海道で動物園でも行ったほうがいいかなぁ。として、北海道で旭山動物園に行くことに決めました。
さてここから。普通のツアーならパンフレットで選ぶしかないんですが、ANAではツアーがWebで検索できたり、旅作というサービスで自分でプランを組み立てたり出来ます。さっそくWebで検索してみたのですが、これが難しい。たくさん設定されているツアーから自分の条件に合ったものを選べるのはとっても便利だったんですが、行きたい旅行の内容がまだおぼろげで、イメージを膨らませている段階では難しいですね。というわけで、まずはパンフレットを集めることにしました。ANAではWebサイトからパンフレットの申し込みもできるのですが配送に7日かかる、ということなので、普通に旅行代理店にもあたることにしました。
はてさて、こんな感じでやっていて、間に合うのかな(汗
あと、日程を決める、ツアーを決める、職場の福利厚生で補助金がでたはずなので調べる、とか、いろいろやらないといけないことはいっぱい、です。
ボドゲはじめました。
ついったー友に勧められてボドゲ始めました。ボドゲ、つまりボードゲームっていうと、モノポリーとか人生ゲームとかを思い浮かべますけど、もっともっとたくさんあるようです。
ボードゲームの本場はドイツで、家庭でゲームする文化があるそうです。テレビゲームに比べてコミュニケーションとかとれそうでおもしろそうですよね。
先日、ついったー友とあそんでみたのは、もじぴったんカードゲーム、ブラフ、パンデミック、テーベの東。もじぴったんのように取っつきやすいものから、ちょっと考える要素があって奥が深いもの、ボードや駒の作りがいいもの、といろいろあります。一晩遊んだだけなんですが、これはおもしろい。
おもしろいからもっと遊びたいんですが、遊ぶには相手がいるんですよね。というわけで、まずは家族で遊べそうなものを中心にいくつか揃えることにしました。
ボドゲは国内ではすごろくやさんとかで通信販売しています。また、取り扱っているショップもいくつかあるようです。が、ドイツから輸入しているものはAmazon.deから購入するのが安いようです。ドイツの消費税がかからないこととか、EURJPYのレートとか、送料とか関税とかを総合的に考えて決めればいいようです。
今回、ちょうどついったー友がAmazon.deから共同購入するというので、一口乗ることにしました。
買うことにしたのは、ヴィラパレッティ、スティッキー、カヤナック、すすめコブタくん、ワニに乗る?、ペンギン・パーティ、カルカソンヌ、海賊ブラック、ニムト、ハゲタカのえじき、ごきぶりポーカー、バトルライン、といったところ。ちょっとやりすぎたかな?
ドイツから買うと日本語説明がついてないんだけど、ルールがシンプルなものはWebに紹介されているもので間に合うかな、と。
さてさて、届くのが楽しみです☆
エアコンが壊れた
うちのエアコン、一年前にリフォームしたときに買い換えたのでまだ一年経ってないんですが、急に動かなくなってしまいました。電源を入れても、しばらくすると止まってしまいます。どうやら温度を表示するところにエラーコードらしきものが表示されていたので、なにか異常があるのかなぁ。
マニュアルマニュアル、、と思ったんですが、引っ越しのどたばたでどこになおしたのやら見あたらず。さて困った。サポートに電話するか、電気屋にきてもらうか。でも、大抵の家電ってエラーコードがでてるときはユーザ側で一次切り分けできる場合が多いんですよね。たいそうに電気屋さんに来てもらった挙げ句、フィルターが汚れてたとかじゃ恥ずかしいし。実際、冷蔵庫とかだったらフィルターに誇りがたまってる、って場合が多いんですよね。
困ったことがあったときは、困ってるのは自分の他にもいるはず、と、ネットを調べてみたところ、あいましたエラーコードの見方。それもメーカーの公式サイトに。
エアコン故障診断ナビ
最近はマニュアルとかもインターネットでみれるようになってるんですねぇ。やっぱうちのオヤジもネットくらい使えないとだめだ(うちのオヤジさんはノートパソコンを買っててあげて、ネットも繋いであげたのにまだ放置しています)
もとい。サイトをみてみると、フィルター周りの異常のよう。それも、フィルターが汚れた、、というより、フィルターの自動掃除機能が異常のよう。そう、このエアコンはフィルターを自動で掃除する機能があるんですけど、この機能のためにフィルターを動かすような複雑な機構になっていて、それがうまく動かなかったようです。せっかく自動掃除機能がついてるのに意味ないですよねぇ。
さて、サイトには詳しい絵で治し方が描いてました。やはり他にも困ってる人が多くて問い合わせ多いのかなぁ。説明を見ながらエアコンと格闘して15分、ようやく復旧しました。
やれやれ。リビングにもパソコン、いりますね。