ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。

川辺のイキモノが増えつつあります。

この季節、近所の用水路やドブ川(失礼。でも、決して小川、というほど綺麗ではないです)にザリガニやカエルといった、川辺の生き物がいます。みーたんも虫取り網とカゴを持って、ザリガニ釣りに夢中です。といっても、自分ではなかなかとれないので、大抵はおかあさんの成果です。
そんなわけで、うちには金魚のほかに、ザリガニが3匹ほど増えています。

めだか、川エビが捕れたよ

数日前にはお友達のお家の近くの用水路に、例によって網を持って出かけていったのですが、その成果がすごかったです。(yanakichiの日記 – えびとめだか)めだか、川エビ、タニシがたくさん。どんこ、という小さなお魚も一匹捕まえてきたようです。私が帰宅すると、家中のバケツや金魚鉢が総動員されていました。しかも今回は、みーたんが自分で網を使って捕まえたそうです。いい経験をしたようですね。
うちの妻さん、最近お友達のところでは、めだかがタマゴを産んだり、金魚の稚魚が孵ったり(思い立ったが吉日(でも面倒・・・) – あああぁぁ、ちっこいのがわらわらと)、というのがうらやましいようで、うちでも繁殖しないかなぁ、と期待していたようです。あとはこれから。大事に育てないといけませんね。


お花を植えました。環境向上活動の一環。

お花を植えるイベントがありました

実家の自治会で、花を植えるイベントがありました。今年度、環境向上活動としていくつかの活動を企画されていて、そのうちの一つになります。実家のご近所さん付き合いもあったりするので参加させていただくことにしました。
実家に帰る途中にまほたんが寝てしまったので、行事には私と妻とみーたんで参加しました。集合時刻に集まると、そこには大きめのプランターが10コ。自治会の役員さんたちが、ちゃんと段取りして、土まで用意してくれていました。子ども達が20人くらい集まっていたので、5つのグループに分かれ、みんなで花の苗を植えました。
みーたんも軍手と移植ごてを持って参加。ちゃんと穴を掘って、サルビアの苗を植えていました。

雨水をためておくタンク、すごい

花苗を植えた後は肥料をおいて、水をやります。水は水道の水、、ではなく、雨水を使います。この花植えは、地域の野菜の出荷場(倉庫のようなところ)で行ったのですが、そこの屋根の雨水を貯めるタンクを購入したのだそうです。総量500リットル。ここ数日の雨で水が満タンにたまっていました。プランター10個くらいに水やりをしてもほとんど減りませんでした。
正直、タンク代と水道代がペイするのかは疑問ですが、子ども達に水を大事にする、という意識を持たせるには、よい機会だと感じました。

カメラを持って行きたかったんだけど

余談。平日サラリーマンをやっていると、意識して撮影してないと、週末くらいしかカメラを持ち出す機会がありません。今日のようなイベントにも積極的にカメラを持って行きたかったんだけど、あいにくの雨模様ということで断念しました。K10Dみたいな防滴機構のカメラだったら持って行けたかもですね。

父親参観に行ってきた。幼稚園での生活を垣間見れてひと安心とちょっと反省。

16日の土曜日、みーたんの幼稚園に行ってきました。父の日とからめて、年に一度の父親参観なのです。普段見ることはできない幼稚園での様子を垣間見ることができる機会なので、喜び勇んで出かけていきました。みーたんも年中さんになったので、去年から成長していているでしょうか、友達増えているでしょうか、いろいろ気になります。
参観に先立って、みーたんからご招待をいただきました。みーたんも参観を楽しみにしている様子です。どうやら、参観に向けて、歌を練習したり、プレゼントを用意したりしてくれているよう。(プレゼントの件は内緒だそうですが。かわいいですね)
おとうさんのかお
幼稚園のお部屋に入ると、後ろの壁一面に、「お父さんの好きなところ」と「お父さんの似顔絵」が貼ってあります。これ、先生は特に紹介してくれないので、自分でちゃんとチェックしておかないと見そびれてしまう、ということを去年学びました。
みーたんは、「いつもあそんでくれるところ」が好きなところだそうです。
似顔絵はこんな感じ。似てるかぁ??まぁ、がんばってかいてくれたようです。
園庭で体操して、マラソン(!)を走って。お部屋で歌うたって自己紹介&お父さん紹介して。フラッシュカードとか英語の絵本とか、普段の活動を見学。
子どもの頃から詰め込みで教育する、ってのには賛否あると思うのですが、音楽と英語には触れておいたほうがいいと思っています。自分が英語を発音するときに、ついアタマの中でカタカナを思い浮かべてしまうのですが、子どもたちは耳から聴いたものをそのまま受け止めるようです。
一緒にクラフトをして、新聞紙でボールとグローブのようなものを作って、園庭でキャッチボール。ジュースをいただたあと、最後にこんなプレゼントをもらいました。
父の日のプレゼント
ネクタイ。ちょっと派手かな。でもやっぱり嬉しいですね。
父の日のプレゼント
これは似顔絵のオブジェかな。
ちょっと反省、っていうのは、先生とお話する機会があったときに、「みーたん、マイペースで、、」とか「引っ込み思案というか、甘え下手というか、」とか、みーたんのマイナスイメージなことを話してしまったこと。こんな機会には、「歌とか、お話とか、踊りとかが大好き」とか、もっとプラスな視点で言ってあげたほうがいいのでした。って親力かなにかに書いてた、はず。まだまだ新米パパ、ですね。
帰った後、みーたんに、また幼稚園に行ってもいい?と聞くと、「次はママか、おじいちゃんおばあちゃん(敬老参観)!」「年長さんのときまでがまんしなさい!」と言われてしまいました。女の子、ってしっかりしてますね。