[WP]WordPressのカスタマイズは自作PC感覚ですね。

自分のblogを作りこんでいくって、面白いですね。最近はまっています。
ふと思ったんですが、自作PCを作っていく感覚に近いものがあります。
ベースとなるレンタルサーバを借りて、ドメイン名を決めて。
WordPressをセットアップしたあとに、いくつかプラグインを入れたり、カスタマイズをしたので、備忘がてら紹介しておきます。

・Get Recent Comments プラグインを追加
WordPressはデフォルトでは「最近のコメント」「最近のトラックバック」が表示されないようです。
コメントしてもらったときや、コメントにリプライしたときにはサイトに表示したほうがいいですよね。
このプラグインを入れて有効にした後、sidebarのテーマにコメントやトラックバックを表示するようなタグを追加します。
タグはサンプルのコーディングを参考に、自分のsidebarのデザインにあうように書き換えてもOKです。

・RSS配信にFeedburnerに登録、Feedburnerプラグインをセットアップ
FeedburnerのRSSを使うと、サイトのRSSフィードの統計をとったり、カスタマイズしたりできます。
プラグインを入れると、Feedburnerが作るフィードを、サイトのデフォルトのフィードに設定できます。

・Akismetプラグインを有効化
SPAMコメントを除外するプラグイン。WordPressを入れると、デフォルトで入っていました。
有効にするにはWordPressに登録して、IDを入手しないといけません。そこがわかりづらかったですね。

・Google Analysisを導入
個人blogとはいえ、アクセス数は気になります。
ココログの時はカウンタを設けていたんですが、今回はGoogle Analysisをセットアップしました。
無償ツールとは思えないような、詳しい統計情報が観察できます。
footerのテンプレートにGoogle向けのスクリプトを設定しておきます。

・Google Adsense と Amazon アフェリエイトのバナーを追加
アフェリエイトはあまり前面に出したくなかったので、色使いをサイトのテンプレートにあわせました。
Amazonアフェリエイトといえば、先日私の記事からサーモスの携帯マグを購入していただいたようです。
収入があったこともですが、それより、私の記事がきっかけで私の気に入ってる商品を買ってもらえたことが嬉しいです。

・Trackfeed、Trackword、feedmeter、あわせて読みたい を追加
特にTrackfeedの結果はついつい気になります。今日もRSSを見ていると、突然いつもより多いアクセスがありました。
どうしたのかと思ったら、WordPressのダッシュボードにフィードが表示されたからのようでした。
思わぬところにアクセス導線があったことに気づいたのは、Trackfeedのおかげです。

とまぁ、プラグインやスクリプトを探してきては組み込んでいく、っていうのは、まるで自作PCを作ってるみたい、と思ったのでした。
自作PCはついつい、作っただけで満足しがち(汗)blogはそうならないように、更新するようにこころがけます。